永久歯の矯正〔小児後期・成人型〕a,b,c,d)
この時期にはじめて来られた方は、下顎を横に広げても後戻りするので、抜歯して歯科矯正するのが当たり前でしたが、医療法人みやび歯科医院では、デーモン(Damon)3というブラケットを使ってなるべく抜歯せずに歯科矯正を行う様にしています。それでもどうしても抜歯をしなければいけない方もいらっしゃいます、その方にはティップ・エッジ(Tip-Edge)を使って、無理がない歯科矯正治療を行っています。また、ブラケットが見えるのが嫌だという方には、目立たない・はずせる歯科矯正治療があります。
b)デーモン(Damon)3システム https://www.kavo.co.jp/product/ormcoproduct/bracket/damon_system/damon_clear
デーモンシステムは生体が自然のバランスを再構築するために作用する弱い力を利用するので、あらゆる面で優れた結果をもたらし、強い力のメカニクスや抜歯の必要性を減らします。また、弱い力は治療期間を通して患者様に快適な矯正をご提供できます。
デーモン(Damon)3の特徴
・少ない摩擦力と弱い力
・患者さんの快適性向上
・より効率的な歯牙移動
・優れた歯牙コントロール
・質の高い治療結果
c)ティップ・エッジ(Tip-Edge) https://www.tip-edge.link/blank
ティップ・エッヂ(Tip-Edge)では、発想の転換をはかり、あえて傾斜移動を採用することにより、大臼歯の固定源の消失が 非常に少なくなり、抜歯の頻度が減少したり、第一小臼歯に代わりに第二小臼歯が抜歯の対象となることが多くなった。また、初期の段階で歯列のダイナミックな移動と、ほとんど痛みのない歯の移動が短期間で達成される。歯の移動に要する矯正力が小さいため、顎間固定用ゴムの力が小さくてすみ、患者さんは食事中さえ無理なくゴムを装着し続けられるので、機能的矯正装置と同様な顎の発育促進効果も現れることが多い。
ティップ・エッジ(Tip-Edge)の特徴
・治療期間が短い
・固定源の消費が少ないので、加強固定装置が不要
・隣在歯への反作用がない
・バーチカルスロットルがあるので傾斜歯の治療が楽
・少ない摩擦力と弱い力
・患者さんの快適性向上
アクアシステムは、“アクアフレーム”と呼ばれるマウスピース型の透明な装置を付け替えていくという、全く新しい歯科矯正治療の方法です。従来の歯科矯正治療はブラケットとワイヤーを使って歯を移動させていました。アクアシステムでは透明のフレームを歯列にかぶせて歯の移動を行います。トレー1枚につき0.2ミリ~0.5ミリずつ動かす仕組みで、何枚ものトレーを使って少しずつ歯を移動させていきます。
アクアシステムの特徴
・目立たない
・取り外して食事ができる
・虫歯になりにくく衛生的
・ホワイトニングが同時にできる
・発音しやすく違和感が少ない
・治療費がリーズナブル
・通院期間中の負担を軽減
お電話でのお問合せはこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ | □ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | □ | × |
○ □ 09:00-13:00 14:00-18:00
△ 13:30-18:00
▲木曜午前診は往診のみです。
▲△1・3・5週木曜
□2・4週土曜
日曜/祝日
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。